キッチン用品おすすめ商品紹介サイト

曲げわっぱ こばん弁当箱(中) 無塗装 560ml わっぱ弁当 りょうび庵 白木 大館 曲物 秋田杉 ランチボックス 小判型 日本製



曲げわっぱ こばん弁当箱(中) 無塗装 560ml わっぱ弁当 りょうび庵 白木 大館 曲物 秋田杉 ランチボックス 小判型 日本製
ショップ:がらんどう
価格:11,000 円
◆製品仕様-Product Specifications- サイズ 約 W185×D105×H65 (mm) 容量 560(ml) 重量 約 150g 材質 秋田杉 (留め具/桜皮) メーカー りょうび庵 産地 秋田県大館市 備考 仕切り板付き / 化粧箱入り ◆お手入れとご使用上の注意-Caution- 使い始めは、ぬるま湯に数回湯通しをして、風通しのよい所においてくだされば、においはとれます。

はじめてご使用のときは、木が乾いているため、ごはんがつきやすいので内側を水で濡らしてからご飯を入れます。

水洗いOKです。

洗った後は、水分を拭き取り容器を上向きにして風通しのよい所で乾燥させてください。

容器は決して伏せないでください。

乾燥不十分の場合、木肌が黒ずむことがあります。

ご使用後は、湯または水で洗って、柔らかい布で拭きとるようにしてください。

洗剤を使わないでください。

油ものは入れないでください。

無塗装製品に色素の強い物、おかず等を入れた時はシミが生じる場合があります。

手入れが不十分ですと水アカ等の汚れが沈着し、シミの原因になります。

◆商品説明-Description of item- 秋田杉の美しい木目や柔らかな色合いが魅力の『大館曲げわっぱ』。

古くから人々に親しまれてきた、呼吸する秋田杉の調湿効果で、ごはんが驚くほど美味しくなる昔からの伝統と知恵が詰まったお弁当箱です。

りょうび庵の曲げわっぱは、昔から変わらない伝統を大切に新たなデザインを加え、ひとつひとつ丁寧に手作りされた、形状・意匠・風合いなどを追求した、時代に寄り添った器です。

白木なので、油染みや色移りしやすく取り扱いに気を使う部分はありますが、調湿効果がとても高く、ごはんの余分な水分を吸い適度に保湿してくれるので、時間が経ってもベタつかず、お米本来の甘味や旨味、冷めてもしっとりとした食感を味わえます。

また、スリムな形状なのでカバンに入れて持ち運びしやすく、底は化粧板を被せることですっきりとしており、強度もあります。

全体的に角のエッジを落とし、手に優しく柔らかな印象を受けるデザインは、他の曲げわっぱとはまた一味違った良さが感じられます。

指で撫でるとサラリと流れるような美しい木肌や杉の清々しい香りから、和の温もりが心豊かに感じられる、日々の暮らしを彩る逸品です。
※ひとつひとつ手づくりのため、同じデザインでも形や大きさに多少誤差が生じますのでご了承ください。

手づくりの風合いや表情をお愉しみください。
※箱の形状、色などは変更となる場合があります。
※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。

予めご了承下さい。



追加オプションをご希望の方へ 名入れ・照明加工・紙袋・有料のラッピングなどの追加オプションは、商品とは別途料金がかかります。

ご希望の追加オプションをカートに入れ、商品と一緒にご注文ください。

カートに入れずにご注文いただいた場合はオプション料金を店舗側にて追加させていただきます。

お支払い方法に前払いをお選びの場合は、楽天市場からの追加変更の案内をお待ちいただき、変更後の金額でお支払い下さい。




ショップ:がらんどう
価格:11,000 円

4.73 (11件)
2025年7月13日