キッチン用品おすすめ商品紹介サイト

漆器・山中漆器:木地溜内黒4.8寸平椀・守田漆器《取り鉢・玉割・小鉢・14.5cm》



漆器・山中漆器:木地溜内黒4.8寸平椀・守田漆器《取り鉢・玉割・小鉢・14.5cm》
価格:11,220 円
漆器・平鉢・玉割・お鍋料理 栃 おおよそ直径14.5 × 高さ5.4cm □あわせておすすめしたい器たち□ 色絵青もみじ紋鉢 伏原博之 染付なずな文玉割鉢 植山昌昭 染付捻文玉割 阪東晃司 木地溜内黒蓋付椀守田漆器 木地溜箸洗守田漆器 欅千筋めん鉢守田漆器 アミ杓子 有次 黒錆刷毛目宗寛盆 守田漆器 朱蒔地小判皿 守田漆器 八角皿守田漆器 →和食器の愉しみ 工芸店ようび TOP    写真ではわかりにくいかもしれませんが、「木地溜(きじため)」は溜漆の下にほんのり木目が透けて見えるのが特徴です。

こちらのお椀は、光に透かすように見ると美しい木目が現れます。

こちらの平椀は「工芸店ようび」ではお鍋の玉割(取り鉢)としてご紹介しています。

玉割に漆器は贅沢!と思われるかもしれませんが、あつあつをふーふーしながらいただきたいお鍋料理にこそ、熱が手に伝わりにくい木のうつわがぴったりです。

内側は、黒となっています。

また、縁に見えるほんのり明るい木地色が全体の表情を柔らげ、なんとも美しい風景を造り出しています。

              こちらも白が映えます。

冷奴の取り鉢に・・・。

織部鉦鉢風大鉢・長森慶   あつあつをふーふーしながらいただきたいお鍋料理にこそ、熱が手に伝わりにくい木のうつわがぴったりです。

黒鍋・土楽           錫箸置・7cm・ゆり工房         ねこ箸置・古川章蔵           白が映えます。

(白ごま豆腐に本わさび)。

朱Y型スプーン No.3・奥田志郎  


価格:11,220 円

4.78 (9件)
2025年11月3日