商品名 ご飯釜 コセール 1合 サイズ 直径160mm×H145mm
容量:850cc 重量 約920g 材質 耐熱陶器 ブランド 4th market 生産国日本火加減いらずのご飯釜 「浸水」「加熱」「蒸らす」というシンプルな作業だけで、いつでも手軽にご飯が炊ける小さなご飯釜です。
陶器製で保温性に優れているので そのまま食卓へ出し、いつまでもあたたかいご飯が頂けます。
ご飯が余ったらそのまま保存、次の日も温めなおすと遠赤効果でふっくらとした炊き立てご飯のような仕上がりです。
残り物のおかずの保存容器としても使える小型の器なので何個あっても嬉しいです。
1.一合炊きが出来る便利な土鍋 少ない量でもご飯がおいしく炊けるお手頃サイズの土鍋です。
土鍋のご飯釜は熱伝導率が低く保温性に優れているので いつでも温かいご飯を頂くことが出来ます。
簡単!おいしいご飯の炊き方 お米の種類や火力によって時間配分が異なってきます。
おおよその目安ですので、ご飯釜の変化を感じながらおいしいご飯が出来上がるのをお楽しみください。
2.ご飯が見違える粗めの陶土仕様 お鍋の蓋を開けるとつやつやのご飯がお出迎え。
粗目の土を使用した素朴な萬古焼の器はご飯をおいしく引き立ててくれます。
手作り陶器の証 黒い斑点や気泡の跡が見られますが同じモノは一つもない手作業の風合いと陶器ならではの特性をお楽しみください。
使い手に寄り添い続ける本物のモノづくり 萬古焼は日本の伝統工芸の一つです。
明治時代に広く知れ渡り、昔から日本人に馴染みの深い焼き物で、特に耐熱性に優れているので空焚きにも耐えうる強度があります。
磁器の硬さと陶器の柔らかさ、吸水性を併せ持っているからです。
萬古焼の長い歴史と技術をこれからの暮らしに合わせた新しい萬古焼のかたちに表現しているブランド4th-marketは「気取りすぎず、可愛すぎず、シンプルなだけでもないモノ」を目指しています。
時代が目まぐるしく過ぎていく中でも、凛とした時代に流されない使い手にとって居心地のいいもの、また使いたくなるもの、永く使えるものを確実に形にすること。
時代を超えても昔と変わらない逸品がいつでも揃えられるよう後継者に語り次ぐこと。
目先の事だけでなく、ずっと先の事を考えながらモノづくりを行っていることこそが何気ない暮らしの中の私たちに寄り添い続けることを約束しています。
3.遠赤効果でご飯がふっくら 陶器製の土鍋は遠赤外線効果でお米一粒一粒に芯からじっくり加熱するので お米一粒一粒が独立しているようなふっくらとした甘いご飯が炊きあがります。
4.ストーブトップからすぐ食卓へ おかずを作っている間に余ったご飯をじっくりストーブであたためる贅沢時間は食欲をグンとそそります。
ご飯だけでなく、おかずの残り物も蓋をして保存、次の日にそのままストーブの上でじんわり温めるとより一層旨みが増し、出来立てのようにいつでもおいしく仕上がります。
5.すぐ手に取りやすい鍋蓋 土鍋の蓋は器としても使えるように平たい形がほとんどですが重くて、グツグツ熱くて、なかなか掴みづらい。
この土鍋の蓋は持ち手がついているのですぐ蓋が開けられます。
機能だけではなく、見た目にもシンプルだけど懐かしさを想い出させる使い手のココロを揺さぶるものがじんわり伝わってきます。
購入前の確認事項
●商品の特性について 当商品は土物ならではの素朴な風合いを生かすために、石を多く含んだ粗めの土を使用しています。
成形途中に表面の石の粒がひっかかり剥がれ落ちることによって表面に穴ができゴツゴツとした独特な表情が生まれます。
1点1点手作りの製品ですので、原材料の土や釉薬の特性により製品ひとつひとつの大きさ、形状、色、質感、重量に若干の違いが生じることがあります。
釉薬をかけた際に流れた跡が濃淡になったり溜まりがある場合や、生地についた有機物が焼かれ小さなへこみ(ピンホール)ができる場合がございます。
また、表面がうっすら黒くなっていたり黒や青点となることがございますが、これは鉄粉と呼ばれる陶土や釉薬に含まれる鉄分が焼成されることにより 表面に現れた状態です。
上記はすべて製品特性で、ご使用上問題がないので良品となります。
量産品にはない手作りの器の味わいとしてお愉しみください。
直火・オーブン・電子レンジでご使用頂けます。
熱い状態の本体を素手で触れることはお辞め下さい。
又、加熱後は直接テーブル等に置かないで下さい。
熱膨張の少ないペタライトを主原料としていますが急激な温度変化は破損の原因となりますのでご注意下さい。
長時間の空だきはしないで下さい。
天ぷら・フライ等の油料理は危険ですので絶対にお辞め下さい。
金物や硬質な食器類とは、別に洗浄して下さい。
欠けや破損の原因になります。
食洗器で洗浄する場合、使用状況によっては破損の可能性がございます。
吸水性があるので長時間水分をお含ませたまま放置するとシミやカビの原因になりますので、つけ置き洗いはおやめ下さい。
洗浄は手洗いで行い、乾いた布で良く水分を拭き取って保管して下さい。
●ご使用前について 土鍋を初めてご使用いただく前に、目止めを行ってください。
(目止めの詳細については、同梱物をご覧ください) 土鍋は素地組織の粗い陶土を使用しているため吸水性があります。
そのためシミやカビを防ぎ永くお使い頂くために、まず目止めと言う行程をする必要があります。
最初にご使用になる前に1度だけ次のような3行程でお米のとぎ汁や片栗粉、余り物のご飯などを炊いてください。
使い始めにこの作業をしていただくと、でんぷん質が土の目につまり土鍋が長持ちします。
この行程を省いて直接土鍋をお料理にお使い頂きますと、臭いやシミ等が取れにくくなったり、破損の原因にもなります。
全体の形状と重量
サイズ:直径160mm×H145mm容量:850cc カラーバリエーション 左から 黒・白・黄
4.84 (19件)